『43juni』は、資産管理もできる配当管理アプリです。高配当投資家であるあなたのモチベーションをアップさせてくれること間違いなし。
私は投資歴7年でセミリタイヤをするために日々高配当銘柄を中心に株式を購入しています。購入した株式の配当金は今までエクセルで集計していました。
こんな悩みを解決してるのが、『43juni』です。本記事では、『43juni』を実際に使ってみた著者がこのアプリの使い方を解説し、感想や評判・口コミを良かった点・悪かった点を含めながらレビューしていきたいと思います!
- 配当金を管理することができるアプリを知りたい人
- 今月・来月もらえる配当額を知りたい人
- 『43juni』の使い方を知りたい人
- 『43juni』の評判・口コミや感想(良かった点・悪かった点)を知りたい人
『43juni』アプリとは?
『43juni』は、しよさん(@pocco_ap)が開発・提供されている資産管理と配当管理ができるWebサービスで無料で利用することができます。
\今すぐ資産管理・配当管理を始める/
『43juni』アプリの概要
アプリの概要は以下の通りです。日本株・米国株・FX・仮想通貨に対応していて、配当も管理できます。また、証券会社と連携しないため、セキュリティ的にも安全です。
- ポートフォリオを1画面で見える化
- 日本株・米国株・FX・仮想通貨に対応。 資産推移から、アセットアロケーション、配当金まで、個人投資家の金融ポートフォリオを 直感的に把握できるWebサービスです。
投資家が使っていた「myTrade」というアプリが提供終了になったのをきっかけに、しよさんが開発されたアプリが「43juni」です。
この「43juni」の由来は、資産=43、「しさんじゅうに(4×3=12)」という九九からきています。ユニークですよね。私は好きです。
『43juni』アプリの各機能
アプリの各機能は以下になります。証券会社を登録すれば、アプリが自動で株価を取得、資産の推移やポートフォリオのグラフ作成、年間の配当利回りを自動で計算してくれます。
- 資産推移の自動自動作成
- ポートフォリオの自動作成
- 配当金の自動計算
- 保有銘柄の一覧確認
引用:しよさんのページ
『43juni』アプリは Android と iPhone の両方で使える
こちらのWEBサービスはAndroid版とiPhone版ともストアにはアプリがありません。しかし、ログイン後の画面を「ホーム画面に追加」することで、AndroidとiPhoneの両方でアプリのように使うことができます。このWEBサービスは定期的にアップデートがありメンテナンスされているため安心して使うことができます。
『43juni』アプリの使い方・始め方
『43juni』は、とてもシンプルな作りになっているため、初心者でもすぐに使うこことができます!
手順1:『43juni』にログイン
まずは、43juni:資産管理アプリに飛んでください。
次に、新規登録からメールアドレスとパスワードを入力してください。
その後、登録したメールアドレスにリンクが届くので、そのリンクをクリックしたら登録完了です。
あとは、先ほど入力したメールアドレスとパスワードでログインしてください。
手順2:画面下部の追加したい資産を選択する
画面下部の追加したい資産を選択します。
次に右下の赤丸で囲われているアイコンをクリックしましょう。
手順3:証券会社や対象銘柄の銘柄コード、保有株数、約定単価を入力
入力する箇所があるので、証券会社や約定単価など必要な項目を入力してください。
以上で終了です。すぐに登録することが可能です♪
『43juni』アプリの感想(良かった点)
『43juni』の良かった点は以下の6個あります。個別にご紹介していきます。
良かった点①:ほぼすべての資産を一括管理できる
『43juni』では次の資産を一括で管理できます。日本株や米国株はすべての銘柄が登録できるようになっています。
- 日本株
- 米国株
- FX(外国為替)
- 仮想通貨
- 投資信託
- 現金
良かった点②:ポートフォリオを色々なレイアウトで管理
『43juni』は自分が登録したポートフォリオを様々なレイアウトで管理してくれます。様々角度から保有資産を表示してくれているため、自分の資産を分析するときにも役に立ちます
全体ポートフォリオ
これは全体ポートフォリオです。
登録した株式、仮想通貨、FXなどの全体ポートフォリオが表示されています。各資産の割合を視覚的に確認することが可能です。
日本株・米国株別ポートフォリオ
全体ポートフォリオだけではなく、日本株・米国株に別のポートフォリオも表示することができます。
各資産の中での銘柄の割合を視覚的に確認することができます。日本株の中でも、日本たばこ産業の割合が高いことがぱっと見でわかります。
業種別・セクター別ポートフォリオ
次に業種別・セクター別ポートフォリオです。これは保有銘柄の業種別・セクター別の比率を円グラフで表示してくれます。
株式投資する際は「分散投資」をするために、業種やセクターも分散させるのが基本です。私の場合は、日米ともに情報通信の業種・セクターが一番大きく、ディフェンシブ銘柄なで構成されていることが分かります。
全体資産推移
全ての資産の推移をグラフに表示してくれています。仮想通貨など含めた資産の時間経過に対する推移が一目瞭然です。
保有資産 | 業種別・セクター別前日比
保有資産の業種別・セクター別前日比を棒グラフで表示してくれます。
金融市場や景気動向によって伸びる業種や・セクターは異なってきます。それをこのように簡単に確認することができる点はかなり優秀です。
保有資産 | 銘柄別前日比
『43juni』と言えば、これ!銘柄別前日比です。
Twitterとかでよく見ますよね~!保有銘柄の比率と前日比が一目でわかります。
良かった点③:配当金の確認ができる
日本株と米国株の年間配当金を確認することができます。年間配当を確認できるのはモチベーションあがりますよね!
権利月別配当金額の表示は米国株のみになります。
良かった点④:かわいいデザインと楽しい演出
「43jyuni」は見ていただいたように色がカラフルでとてもかわいいデザインとなっています。毎日見るようなアプリですので、このように見やすくてテンションが上がるデザインは重要です。ちなみに、色は画面右上にある「パレット」のボタンを押すことでグラフの色を自分好みに変更することも可能です。
また、資産が年初来高値を更新すると画面に「資産総額が年初来高値を更新しました」との通知と共に「花びらが舞う」仕様となっています。
良かった点⑤:ナイトモード(ダークモード)に切り替えができる
右上の「月」のボタンを押すことでナイトモード(ダークモード)に表示を切り替えることができます。また、逆に「太陽」のボタンを押すことで、通常モードに切り替えることができます。
米国株をリアルタイムで取引する際は日本時間の夜に市場が動くため、ナイトモードで見ると目に優しいですね。
良かった点⑥:全機能を無料で使うことができる
今まで紹介した機能はすべて無料で使うことができます。これだけ機能が充実しているのに無料は正直ありがたいです。
もし、運営を応援したい方は、しよさんさんのクリエータページから支援をすることもできます。β版テストに参加できたり、サイドバーにTwitterの名前を表示したりと色々特典を用意されています。
『43juni』アプリの感想(悪かった点)
43juniは優良アプリですが、使っているうちにあまり良くないなと思った点が4点だけあります。個別にご紹介したいと思います。
悪かった点①:仮想通貨の登録銘柄数が少ない
2022/3/21時点で、仮想通貨の登録銘柄数が少ないです。
私は仮想通貨に投資しているのですが、IOSTとPLTがサイトに登録されておらず資産として登録することができませんでした。公式HPによると以下理由で対応していないということでした。
# 仮想通貨の新規銘柄(IOSTなど)はできないのですか?データを購入しているサイトで対応していないので追加できません。ただし、定期的にウォッチはしています。引用:公式HP
データを購入されているサイトの対応を待つしかなさそうです。
悪かった点②:投資信託が手入力
投資信託のデータ入力が手動になる点です。基準価格も自動で更新されません。公式HPによると以下理由で対応していないということでした。
# 投資信託の価格は自動更新されないのですか?投資信託の基準価額データを取得できないので、対応予定はありません。逆に個人開発で投資信託や株価そのものの表示に対応しているアプリって、どこからデータを持ってきているのか気になります・・・。引用:公式HP
投資信託のデータも不足しているようです。手動で投資信託の銘柄を入力することで対応することは可能です。手動での入力方法は、すぎさんのぼやき日記の記事で紹介されています
悪かった点③:広告が表示されることが多い
銘柄を登録し終わった際やサイドウィジットのところに広告が表示されていたりします。これだけ機能があったりするのに無料なので仕方ないですね。
悪かった点④:日本株の権利日別配当グラフがない
『43juni』には、米国株には権利日別配当グラフがありますが、日本株の権利日別配当のグラフがありません。公式HPによると…
# 日本株の権利日別配当グラフはなぜないのですか?日本株のデータ取得元で対応していないので、現在のところ対応予定はありません。配当の機能はおまけ程度で見ていただけると幸いです。引用:公式HP
こちらもデータの関係で対応されていないようです。
『43juni』アプリの評判・口コミ
評判や口コミを集めてみました。参考にしてください。
評判・口コミ①:投資先の銘柄の業界が自動で分類できる
つみたてnisaと銀行預金分以外ですが、自分のポートフォリオがわかってよいですね!投資先の銘柄の業界が勝手に分類できること、税引き後の配当金が無料で計算されること、楽天ウォレットの仮想通貨にも対応していること、が高評価です! pic.twitter.com/4MBq1UHwxI
— スラモト@へそくり投資家 兼 川柳作家 (@zaisanquest) February 4, 2022
『43juni』の高評価されています。その中で『43juni』の特徴である投資先銘柄の業界が自動で分類されていることを挙げられています。
評判・口コミ②:無料で使えることに驚き
twitterでよく見かける #43juni という
資産管理アプリを使ってみました。とても使いやすく、グラフも綺麗で分かりやすい👍
更に、これが無料で使えることにもビックリ。
そう遠くないうちにEXCELとお別れする
日がくるかもしれません🤣#投資初心者 pic.twitter.com/221xp1tMQ9— 窓際ライフ@投資&ブログでFI(RE)目指す人 (@madogiwa_lives) March 13, 2022
43juniが使いやすくグラフがきれいでわかりやすいのに、無料で使えることに驚いておられます。確かにこれだけの機能が無料で使えるのには著者も驚きを隠せません。
評判・口コミ③:配当金の見える化
#43juni で配当金の把握を。まだまだほんの少額ですが視覚化すると嬉しいしモチベーションがあがりますね😌⤴️✨こうして眺めていると毎月配当金がもらえるETFも欲しくなってくるような…人間の欲望というのは実に恐ろしいものですね🤭
なにはともあれ、夢の配当金生活の第一歩を踏み出しました🐼🐾 pic.twitter.com/fjzjx7IehV— はるかな (@harukana_haru) February 11, 2022
配当金が視覚的に見えることを評価されています。円グラフを見ているとモチベーションが上がるって投資がはかどりますね!
評判・口コミ④:広告で入力が少し手間
フォロワーさんからの質問
「配当金のグラフは何を使ってますか?」「配当管理」&「43ju-ni」
どちらも便利ですが
あえてデメリットを紹介・配当管理
無料版は税引き後表示✖️
入力が少し手間・43ju-ni
🇺🇸の配当金は$表記
🇯🇵会社がコード表記
広告で入力が少し手間左が配当管理
右が43ju-niです pic.twitter.com/Q6RE6c2Oun— うちなーんちゅ@30代沖縄人が3年後に配当金月3万円を手にするまで (@ucina_nchu) February 17, 2022
銘柄を入力する際に広告によって手間かかるようです。色々悪かった点を探しましたが、これが唯一の良くない評判でした。有料プランで広告の非表示などして対応されてもいいかもしれません。
他の配当管理アプリとの比較
他の配当管理アプリとの比較をしました。
結論としては、配当管理と資産管理を1つのアプリでしたいと思ったら「43juni」アプリの活用がおすすめです。
月別の配当額が表示されないのが非常に残念ですが、配当金と資産を同じツールで管理できるのが良い点です。また、配当金とは関係ないですが、資産ポートフォリオを色々なレイアウトで管理してくれるのも嬉しいです。
スマホの方は表をスライドすることができます。
アプリ | 年間別当額の 表示有無 |
月別当額の 表示有無 |
アプリとして の使用可否 |
資産管理機能 の有無 |
リンク |
配当管理 | 有り | 有り | 可能 | あり
・日本株 |
詳細 |
43juni | 有り | 無し | 不可※ | あり
・日本株 |
詳細 |
※ログイン後の画面を「ホーム画面に追加」することで、AndroidとiPhoneの両方でアプリのように使うことは可能です。
さらに、詳しく知りたい方は『配当管理アプリ おすすめランキング | 無料で利用可能!』をご覧ください。
まとめ:『43juni』では配当を厳密に管理することは難しそう
『43juni』の使用感は日本株の確定月別配当金のグラフがないため、配当管理アプリとしては、正直物足りないという感じでした。一方、資産管理アプリとしては、様々な資産を登録できることに加え、様々なグラフ表示にわかりやすいカラフルな表示をすることでできるため、かなり良いアプリと感じました。
以下が『43juni』アプリのレビューのまとめです。
- ほぼすべての資産を一括管理できる
- ポートフォリオを色々なレイアウトで管理
- 配当金の確認ができる
- かわいいデザインと楽しい演出
- ナイトモード(ダークモード)に切り替えができる
- 仮想通貨の登録銘柄数が少ない
- 投資信託が手入力
- 広告が表示されることが多い
- 日本株の権利日別配当グラフがない
無料で利用することができますのでよかったどうぞ!
『配当管理』アプリを1年使った感想や評判(良かった点・悪かった点) | 使い方も解説
マネーフォワードMEの評判・口コミを解説 | 2年間使った感想を正直レビュー
私は40代にセミリタイヤをしようとしています。セミリタイヤと投資などに関する記事は『セミリタイアとは?セミリタイアする方法やメリット・注意点を徹底解説』になるので、よかったら参考にどうぞ。
・貯める力:お金を貯める方法20選!コツと効率的な貯め方も教えます
・稼ぐ力:お金を稼ぐ方法20選!コツや在効率的な稼ぎ方も教えます
・増やす力:お金を増やす方法 おすすめ8選!初心者向けに徹底解説
・使う力:人生を豊かにするお金の使い方 おすすめ17選!
私も40代セミリタイヤを目指している途中にはなりますが、セミリタイヤを目指したいみなさんにとって、有益な情報をこれからも発信していきたいと思っていますので、ひろ(@HiroSlcy)をどうぞよろしくお願いします。
大変なこの時代をともに生き抜きましょう!
関連記事
この記事がみなさんの参考になれば幸いです。