最近、「セミリタイヤ」という言葉を耳にする機会が多くなってきました。
そんな中、セミリタイヤについて、詳しく知りたい方は多いのではないでしょうか?
セミリタイヤする方法を教えてほしい!
セミリタイヤのメリットや注意点は?
このような声に対して本記事をご用意しました。
本記事を読むことで、あなたはセミリタイヤを理解するができます。さらに、セミリタイヤの方法やセミリタイヤのメリット・注意点を知ることができます。
今後、セミリタイヤをしようと考えている人は、ぜひ本記事を参考にしてください。
セミリタイヤとは
一度は聞いたことがある「セミリタイヤ」。本章では「セミリタイヤ」について解説していきます。
また、似た言葉として「アーリーリタイヤ」「FIRE」がありますが、これらについても合わせて解説しています。
セミリタイヤとは?
セミリタイヤとは、あらかじめ資産を確保した上で定年退職を待たずに会社を退職し、週3日など一定の仕事(労働による収入)をしつつ、自分らしい自由な時間の過ごし方をするライフスタイルのことです。
「リタイヤ」とは、完全に仕事を辞めるですが、頭に「セミ」といるとおり、半分は仕事をしていく生活になります。
セミリタイヤをすることで、労働による収入が大幅に減るため、資産運用による収入がとても大切になってきます。
アーリーリタイヤとは?
アーリーリタイヤとは、定年退職を前に会社を退職することです。「早期リタイア」とも呼ばれます。
これらはセミリタイヤとは意味が異なり、定年退職を待たずに会社を辞めるだけの意味になります。
アーリーリタイヤの後に、一定の仕事をしながら生活するのがセミリタイヤです。一方、まったく仕事をしない生活を「完全リタイア」と言います。仕事をしない分、多くの資産が必要になります。
FIREとは?(FIREの種類)
FIREとは、「Financial Independence Retire Early」の頭文字を取った単語になります。
「Financial Independence」が経済的自立、「Retire Early」が早期退職の意味です。つまり、FIREは、経済的自立と早期退職を両方達成した状態になります。
FIREにも4つ種類があるので、簡単にご紹介します。
Fat FIRE
Fat FIREとは、十分な資産を持ってリタイヤし、今までと変わらない生活ができるFIREのことです。
資産の目安としては、一億円~になります。
Fat FIREできる人は、高年収であったり、事業に成功した人、短長期の資産運用に大きく成功した人、不動産を相続した人など限られた人になってきます。
FIRE後の今までの生活と変わりないため、ストレスが一番ないスタイルなのかなと思います。
Lean FIRE
Lean FIREは、生活費を極限まで抑えながら生活するFIREのことです。
資産の目安としては、1,000万円~です。
生活費などの支出を極限まで減らして自由を勝ち取る方方法です。ミニマリストに多いイメージです。働くことを辞めたい、ストレスがない自由な生活をしたい方は目指すのがいいと思います。
支出を減らすために、物価の安い地方やアジアなどに海外移住をしている方もおられます。Twitter界隈でもこのパターンのFIREをしておられる方をたまに見かけます。
Coast FIRE
Coast FIREとは、Fat FIREと同じ程度の資産を持ちながら、社会的な接点を持ちたいなどの理由で仕事は続けている生活のFIREのことです。
資産の目安としては、一億円~になります。
生活費のことは気にせず過ごして、余ったお金は娯楽費に回すことのできるある意味ストレスがない生活をすることができます。
また、十分な資産があるためいつ辞めても大丈夫ですし、やりたい仕事があれば今の仕事をすぐに辞めることができます。
サイドFIRE
サイドFIREとは、セミリタイヤのことです。先ほどご紹介したようにあらかじめ資産を確保した上で定年退職を待たずに会社を退職し、週3日など一定の仕事(労働による収入)をしつつ、自分らしい自由な時間の過ごし方をするライフスタイルのことです。
資産の目安としては、3,000万円~になります。
例えば、「資産収入+週3回の労働収入」で生活費などの支出を賄います。労働を完全には辞めることができませんが、好きな仕事に就いたり、働く時間を短くしたりと、比較的自由で豊かな生活を送ることができます。
10年後には⬇️の働き方をしたい
・配当で10万円/月
・ブログで5万円/月
・好きな仕事週3勤務で5~10万円/月皆さんよければ見届けてください🙇#FIRE #セミリタイヤ #サイドFIRE #ブログ仲間 #投資家と繋がりたい
— ひろ@40代でセミリタイヤを目指す🔥 (@HiroSlcy) September 24, 2021
セミリタイヤをするべき理由(メリット)
セミリタイヤをするべき理由(メリット)は、主に以下の3つです。
理由①:自由な時間が増える
セミリタイヤは、自由な時間が増えます。
これは一番のメリットであると言えます。会社員や公務員のように朝早く起きて夜遅く帰宅することもないですし、仕事の付き合いの飲み会やゴルフなどからも解放されます。また、今はオンラインで仕事もできることから、仕事によっては場所を選ばず働くこともできると思います。
セミリタイヤを達成すれば自由な時間が増えるため、自分の好きなタイミングで仕事をしたり、旅行に出かけたり、家族との時間を増やすことができます。
理由②:適度なペースで好きな仕事をすることができる
セミリタイヤは、適度なペースで好きな仕事をすることができます。
資産(3000万円~)から収入があるため、あなたの嫌いな仕事をわざわざする必要がありません。また、週5日も働く必要がありません。
給与は今より少なくなるけど好きな仕事をしたい!働くのは週3日で十分!こんな要望にもセミリタイヤは応えてくれます。
理由③:経済的な基盤が安定している
セミリタイヤは、経済的な基盤が安定しています。
なぜなら、セミリタイヤは「資産収入+労働収入」で構成されているためです。もし、金融市場が悪くなって資産が減ったときには、労働する時間を増やすなどしてカバー可能です。
完全リタイヤの場合は、資産収入のみに頼っているため、このようなカバーをすることができません。
こういった方法がとれるのもセミリタイヤの大きなメリットの一つと言えます。
セミリタイヤの注意点(デメリット)
そんな魅力的なセミリタイヤにも注意点(デメリット)が以下3つあります。
セミリタイヤをするときは、事前に十二分な計画を練る必要があります。
注意点①:安定した収入が得られにくい場合がある
セミリタイヤしたことにより会社を退職したいため、セミリタイヤ前と比較して安定した収入が得られなくなる場合があります。
資産運用の成果によって毎月の収入は変化しますし、新しく始めた仕事が毎月安定した収入をもたらしてくれるとは限りません。
対策としては、十分な資産を準備するか、副業などの他の収入源を確保する方法があります。
注意点②:社会的信頼を得にくい
セミリタイヤをすると、会社などに所属していなこともあるでしょう。その場合は、社会的信頼を得にくくなります。
社会的信頼がないと、クレジットカードや住宅ローンなどの審査が通りづらくなる可能性があります。このように状態がセミリタイヤをする大きなデメリットとも言えます。
対策としては、審査に通るような資産を持つ、もしくは、セミリタイヤをする前にクレジットカード発行や住宅を建てるなどです。
注意点③:保障や福利厚生がなくなる
セミリタイヤをすると、会社員時代の保障や福利厚生がなくなります。
例えば、年金です。企業勤めでなくなった場合は厚生年金がなくなって、国民年金になるため、老後にもらえる年金の量が減ります。
対策としては、iDecoや小規模帰郷共済などで老後資金を準備する必要があります。
セミリタイヤのやり方
セミリタイヤのやり方としては、大きく3つの手順をご紹介します。
手順①:あなたが生きたい人生を考える
まずは、あなたが生きたい人生を考えてみてください。
なぜなら、あなたの生きたい人生をによって今後必要な金が変わってくるためです。例えば、「30歳に結婚して、32歳に子供を授かって…、50歳でセミリタイヤする」みたいな感じです。
あなたが生きたい人生が、独身or既婚か、予定している子供の人数などによって今後の生活に必要なお金が変わってきます。
手順②:生活に必要なお金を計算する
手順①で考えたあなたが生きたい人生を基にセミリタイヤ後の生活に必要な費用を計算します。人それぞれ生活に必要な費用は異なるので注意です。
- 食費
- 住居費
- 光熱費
- 水道代
- 通信費
- 保険料
- 税金
- 娯楽費
ここでは例として、二人世帯の平均消費支出を使用します。総務省が発表している「家計調査報告」 によると、2021年1月度の二人世帯の平均消費支出は「277,029円」です。引用:総務省統計局
実際には、家計簿をつけてあなたの消費支出を算出する必要があります。
「今まで家計簿なんてつけたことないよ!」という人のために、家計簿のテンプレートをご用意しました。以下ボタンからエクセルシートを入手ください。「ファイル」→「ダウンロード」→「Microsoft Excel」をクリックするとインストールできます。
\無料プレゼント/
まずは、先月を思い出して、入力例のタブを参考に月の入支出を表に記入ください。年間の入支出は自動で計算されます。別に誰が見ることもないので正直に書いてください。先月の入支出が分からないという人は今から1か月の入支出の家計簿をつけてみてください。
この家計簿を見ると、自分がどこにお金を使っているか一目瞭然になります。これがお金を貯める大事な大事な第一歩になります。
「エクセルに自分で入力するのがめんどくさい!」という方は、家計簿アプリ『マネーフォワード』を利用するのが良いと思います。今まで1200万人が利用している無料のアプリです。マネーフォワードMEの評判・口コミを解説 | 2年間使った感想を正直レビュー
アプリのインストールは以下よりどうぞ。
手順③:必要な資金を貯める
自分の許容度にあった資金を貯めましょう。
手順②では月あたり「277,029円」が必要でした。例えば、株式に3,000万円を投資し年間4%の運用ができれば、年間120万円毎月10万円を得ることが可能になります。この10万円を差し引いた約17万円がセミリタイヤ後に仕事で稼ぐ必要があることがわかります。
どれだけ貯めたらセミリタイヤできるかは、その人の許容度によって変わってきます。今回の例だと、セミリタイヤ後に17万円の仕事の収入が許容できれば、セミリタイヤ資金として3000万円を貯めましょう。
セミリタイヤ前に多くの資金があれば、より経済的に不安なくセミリタイヤを実現することが可能です。
- 平均消費支出を下げることでセミリタイヤが達成しやすくなる
- 資産として株式を運用することでセミリタイヤを達成しやすくなる
完全FIREをしたい場合は、「4%ルール」に則って、「平均年間支出×25年分」の資金を集める必要があります。
セミリタイヤに達成するために必要な4つの力
セミリタイヤを達成するために必要な4つの力をご紹介します。
これら4つの力を高めることで、ぐっとセミリタイヤに近づけることができます。
お金を貯める力(支出を減らす)
セミリタイヤを実現するためには、お金を貯める力(支出を減らす)が重要です。
支出を減らすことで、必要な資金を早く貯めることが可能になります。また、セミリタイヤ後に必要な支出も減らすことができるため、必要な資金を減らすことができます。
- 通信費
- 光熱費
- 税金
- 住宅費
- 食費
- 保険
具体的にお金を貯める方法は『お金を貯める方法20選!コツと効率的な貯め方も教えます』で紹介しています。
お金を稼ぐ力(収入を増やす)
2つ目は、お金を稼ぐ力(収入を増やす)です。
収入が増えれば、セミリタイヤを実現するための資金を早く貯めることができます。また、副業が成功すれば、セミリタイヤをした後の収入の一つとして確保することも可能になります。
- 本業に力を入れて給料UP
- 転職にして収入UP
- 副業で稼いで収入UP
具体的なお金を稼ぐ方法は『お金を稼ぐ方法20選!コツや在効率的な稼ぎ方も教えます』で紹介しています。
お金を増やす力(資産を増やす)
3つ目は、お金を増やす力(資産を増やす)です。
支出を減らして、収入を上げた後に取り掛かるのがおすすめです。資産を増やす方法としては以下の方法があります。
- 株式投資
- 暗号資産
- IPO投資
- 不動産投資
私はこの中でも、株式投資、暗号資産、IPO投資を行っています。実際の収支の結果を公開していますので、是非参考にしてみてください。
具体的なお金を増やす方法は『お金を増やす方法 おすすめ8選!初心者向けに徹底解説』で紹介しています。
私はこの中でも、株式投資、暗号資産、IPO投資を行っています。実際の収支の結果を公開していますので、是非参考にしてみてください。
【不労所得】高配当投資家の配当による生涯利益は? | 最新配当も記載
【収支まとめ】超初心者が仮想通貨を10万円分買ってみた | 最新の結果は?
お金を使う力(人生を豊かにする力)
最後は、お金を使う力(人生を豊かにする力)です。
お金は使わなければ意味がありません。お金の使い方にも「投資」「消費」「浪費」の三種類があり、これを理解することがとても大切になってきます。また、その他にも自分が幸せになるため、時間を短縮するため、自分を磨くためになど有効なお金の使い方をマスターすると人生が豊かになっていきます。
例えば、私であれば以下にお金を使って、人生をより豊かにしています。よければ、参考にしてみてください。
- キャンプ
- グルメ
- 時短家電
- プレゼント
- 健康維持
- 自己投資
具体的なお金を使う方法は『人生を豊かにするお金の使い方 おすすめ17選!』で紹介しています。
セミリタイヤの成功例
例①:「節約+資産1000万円」でセミリタイヤ
ホルヘさん(@jorge_fire_)さんは夫婦で資産1000万円を貯めて2021年1月かたセミリタイアをされています。このパターンのセミリタイアはLean FIREに該当します。
ホルヘさんはかなりのミニマリストで節約をかなりすることで生活費を落とし、資産1000万円でのセミリタイアを実現されました。セミリタイア後は週3日勤務の仕事に移行されて、セミリタイアライフを満喫されています。夫婦の時間が増えるのでよいですよいですね。
例②:「労働+資産3000万円」でセミリタイヤ
ちーさん(@chii_life)は30代で資金3000万円を蓄財されて2018年末にセミリタイアされました。このパターンのセミリタイアはサイドFIREに該当します。
セミリタイア後は、資産収入と一定の労働収入で生活をされいます。仕事としては、Youtube、ブログを中心に自分な好きな仕事を好きなペースでやっておられます。正しく私がしたいセミリタイアの理想がちーさんと言っても過言ではありません。
最近、書籍も出されたようで、ぜひ、読んでみてください♪
セミリタイヤの失敗例
セミリタイヤの失敗例を2つご紹介します。
例①:暴落で資産が少なくってしまった
株式投資で資産を運用していたが、市場の暴落で資産が激減してしまい、セミリタイヤ生活を維持できなくなってしまうことがある可能性があります。
対策としては、以下が考えられます。
- 労働で補う
- 事前に暴落しても問題ない程度の資産を貯める
- 暴落に強い資産ポートフォリオにしておく
資本主義社会の金融市場ではいつか暴落は発生します。この暴落のリスクも頭に入れながらセミリタイヤの計画を練る必要があります。
例②:社会的な孤独を感じてしまった
セミリタイヤで会社を早期退職したことから社会的な接点が無くなってしままったため、人との繋がりがなくなり、社会的な孤独を感じてしまう可能性があります。
対策としては、以下が考えられます。
- 週2~3でいいので働く
- TwitterなどのSNSで人と繋がる
- 地域コニュニティーに参加する
- 趣味で人繋がる
- ボランティア活動を行う
これは個人差もありますが、人は人の役に立つことで喜びを得ることができます。私は死ぬまで誰かの役に立つことを行うことを推奨します。
まとめ:セミリタイヤに必要な4つの力を育てよう!
本記事ではセミリタイヤの概要、また、そのやり方やメリット・注意点をご紹介しました。
もちろん、セミリタイヤだけが人生の成功ではなく、人によってそれぞれ幸せの形が異なると思っています。
私も40代セミリタイヤを目指している途中にはなりますが、セミリタイヤを目指したいみなさんにとって、有益な情報をこれからも発信していきたいと思っていますので、ひろ(@HiroSlcy)をどうぞよろしくお願いします。
大変なこの時代をともに生き抜きましょう!
この記事がみなさんの参考になれば幸いです。