株式投資

AT&Tのスピンオフって?AT&Tを保有し続けることにした3つの理由

とあるエンジニアひろ(@HiroSlcy)です。最近、AT&Tの株価が下落しています。なんで??って調べていくとスピンオフの影響があるそうです。『スピンオフ』・・・ってなに( ^ω^)?

ということで、スピンオフって何か?

また、スピンオフと知って私がAT&Tを保有し続けることにした3つ理由を本記事に書いていこうと思います!

こんな人におすすめ
  • スピンオフが何か知りたい人
  • AT&Tのスピンオフがいつか知りたい人
  • ワーナーブラザーズ ディスカバリー(WBD)の株式交付について知りたい人
  • スピンオフAT&Tから入金されたお金の正体が知りたい人
  • スピンオフ後に一般口座に移ったAT&Tをどうするか悩んでいる人
  • スピンオフ後のAT&Tをどうするか悩んでいる人

そもそもスピンオフって?

スピンオフってなに?」って方のために、簡単にスピンオフについて、簡単に解説します。

スピンオフとは、「親会社が子会社もしくは特定の事業部門を独立させて、1つの企業にすること」です。

米国ではスピンオフが多く見られ、米国のスピンオフの事例としては、ファイザー(PFE)から独立したヴィアトリス(VTRS)、eBay(EBAY)から独立したPayPall(PYPL)などが挙げられます。

ファイザーのスピンオフ?ファイザーを保有し続けることにした3つの理由

スピンオフのメリットは2つあります。1つ目は、「企業の独立性が高くなる」です。スピンオフの子会社や事業は、スピンオフ後は、親会社からの指示や命令がないために、自由に経営を行うことができます。今まで、親会社の制約によってできなかった経営も行うことができるようになります。

2つ目は、「保有している株式の価値自体は変わらない」ことです。スピンオフによって、企業を分割されても、スピンオフ後の会社の株式は貰うことができますから、株主から見て分割前と分割後の企業価値は理論的に変わることはありません。

スピンオフによる代表的な成功事例は、「eBayとPayPall」です

PayPallはスピンオフによる独立で自由に経営ができるようになったことから、eBayの競合他社であるネット通販事業などを手掛けるアマゾンと新規に取引を始めることができました。その結果、、eBayとPayPall共に株価が上昇しました。

では、AT&Tのスピンオフについて、解説しています。

AT&Tのスピンオフって?

ラップトップ, モックアップ, グラフィックタブレット, タブレット

AT&Tのスピンオフによって、メディアコンテンツ部門であるワーナーメディアを分離して新会社として独立させます。

その結果、AT&Tで減配が発生する予定です。。。

AT&Tの配当総額は、2020年に約150億ドルでしたが、スピンオフ後はその半分に近い約80億ドルに減少してしまいます。

現在(2021/9/3)時点の配当利回りは7.53%ですが、スピンオフ後は3~4%程度になってしまいます。

スピンオフ後のワーナーメディアはメディア大手ディスカバリーと統合するようです。この統合後の株式はAT&Tの株主に分配されます。

ひろ
ひろ
こうなるとAT&Tを売却するか、保有し続けるか迷いますよね~

では、AT&Tのスピンオフはいつでしょうか?

AT&Tのスピンオフはいつ?

2022年5月17日、AT&Tは、ワーナーメディアを株主にスピンオフすると発表がありました。スピンオフした後は、ワーナーメディアとディスカバリーを合併を第2四半期に完了する予定です参考:AT&T

権利落ち日は「2022年4月11日」となっており、この日にAT&Tの株式を持っていた方に、AT&T株式1株に対し、Warner Bros. Discovery, Inc社株式約0.24株を割当予定となっています。

特定口座やNISA口座にAT&Tを保有していた場合、スピンオフ後のWarner Bros. Discovery, Inc社株式は、一般口座に払い出されます

AT&T株主は、所有するAT&Tの1株につきワーナーブラザーズディスカバリー(WBD)の株式を推定0.24株を渡すこととなっています。AT&Tの株主が新しいWBDの約71%を所有します。

ひろ
ひろ
ワーナーブラザーズディスカバリーから配当あるといいな~

一般口座にワーナーブラザーズ ディスカバリー(WBD)の株式交付

一般口座にワーナーブラザーズ ディスカバリー(WBD)の株式が38株交付されていました。(2022年4月22日確認)

私はAT&Tの株式を160株保有しています。今回のスピンオフではAT&Tの1株につきワーナーブラザーズディスカバリー(WBD)の株式を0.24株渡すことになっていたため、160株×0.24株=38.4株≒38株と約束通りの株式をいただけました。

一般口座に株式があると確定申告が必要になる

ここで注意したいのは、ワーナーブラザーズ ディスカバリー(WBD)の株式が一般口座に交付されているという点です。

今までNISA口座や特定口座にAT&Tを保有していた方は、非課税や源泉潮徴収があったため、確定申告をする必要はありませんでしたが、今後は、ワーナーブラザーズ ディスカバリー(WBD)の配当や売買益を含む一般口座の利益が20万円以上になれば、確定申告が必要です。

一般口座の配当や売買益が20万円以下の場合は、確定申告は不要です。

一般口座でワーナーブラザーズ ディスカバリー(WBD)を管理するのが手間と判断したので、ワーナーブラザーズ ディスカバリー(WBD)は売却しました。

一般口座にスピンオフAT&Tから入金があった理由

2022年4月19日にスピンオフAT&Tから以下のように「18.33ドル」の入金がありました。

理由は、割当時に1株に満たない数量が発生し金銭交付されたためです。

SBI証券であれば、WEBサイトにログイン後、「入出金・振替」>「外貨入出金明細」で金銭交付を確認することができます。

スピンオフ後に一般口座に移ったAT&T!確定申告は必要?

スピンオフ後に特定口座に保管していたAT&Tが一般口座に移りました。


出展:SBI証券

NISA口座でAT&Tを保管していればスピンオフ後もNISA口座で扱えますが、特定口座に保管していた場合は、一般口座に移るようでした。

ここで、注意したいのは一般口座に株式がある場合は確定申告しないといけないということです。ただし、損益がマイナスの場合確定申告は不要です。

私は確定申告がめんどくさいと感じたので、一般口座にあるAT&Tを売却して、再度、特定口座でAT&Tを購入しました。

こんなことであれば、最初から特定口座にある株式はスピンオフ前に売却して、スピンオフ後に買い戻せばよかったと私は後悔しています。確定申告や利益確定の手間の関係で、スピンオフ前に売却するのが正解だったような気もします。

ひろ
ひろ
今回は良い経験だったと割り切ります

AT&Tを保有し続けることにした3つの理由

それでも、私がスピンオフ後のAT&Tを保有し続けることにした3つの理由は以下です。

理由
  • 通信事業に集中できるようになる
  • 配当利回りが7~8%ある
  • 通信事業の今後の上昇トレンド

一つづつ解説していきたいと思います。

通信事業に集中できるようになる

スピンオフすることによって、AT&Tはメディア事業に余計な資金を振り分ける必要がなくなったため、通信事業に集中することができるようになります。

今まで、ネットフリックスやディズニープラスなどを追い越すために、通信以外の様々なことに目を配らなければいけませんでしたが、今回のスピンオフでそれもなくなりました。

これから5Gなどの設備投資がに資金を割いて、巻き返しをしていくことが予想されます。

配当利回りが5~6%ある

スピンオフ後も配当利回り5~6%あり、配当銘柄としての機能は果たせていると私は考えています。また、通信事業であるために安定的にキャッシュが入ってくることから今後も安定して配当が出ると考えています。(利回りだけで決めるのは危険です)

これが2つめの理由になります。

通信事業の今後の上昇トレンド

通信事業は、近いところでいうと5G、少し遠い未来では6Gなど、今後も技術革新が進むことが予想される分野だと感じています。私は一応エンジニアなので(笑)

新しい分野には設備投資などで一時的にキャッシュが必要になりますが、設備投資後はキャッシュをより回収できると感じています。

また、新しい分野を切り開くわけですから収益性が高い事業を立ち上げらる可能性があると思っています。

今後、10~20年後を見たときに決して悪い銘柄ではないなと判断し、今回は保有し続けようと考えました。

まとめ

短期で見れば、スピンオフによって減配に株価の下落など悪い材料が揃っていますが、長期的で見れば結構割安な状態じゃないかなと思っています。

しかし、ここで買い増しをすると私のポートフォリオにおけるAT&Tの比重が高くため、ことは買い増しせずにステイです。また、スピンオフ後の新会社の状況を踏まえてしばらくは静観していこうと思います。

ひろ
ひろ
皆さんはAT&Tのスピンオフでどのように動かれますか?

 

私は40代にセミリタイヤをしようとしています。セミリタイヤと投資などに関する記事は『セミリタイアとは?セミリタイアする方法やメリット・注意点を徹底解説』になるので、よかったら参考にどうぞ。

私も40代セミリタイヤを目指している途中にはなりますが、セミリタイヤを目指したいみなさんにとって、有益な情報をこれからも発信していきたいと思っていますので、ひろ(@HiroSlcy)をどうぞよろしくお願いします。

大変なこの時代をともに生き抜きましょう!

関連記事

 

この記事がみなさんの参考になれば幸いです。

よろしければ応援クリックお願いします。 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ