40代でセミリタイヤを目指しているとあるエンジニアひろ(@HiroSlcy)です。
セミリタイヤを目指しているけど他の人はどんなくらい配当金が入ってきているのだろう?
私もこんな疑問を抱いていました。確かに自分だけでセミリタイヤを目指していると自分が全体の中でどれくらいの位置にいるのかわかりませんよね?(資産形成は自分との比較になるので、他人の比較は参考ですが)
本記事では、実際に40代セミリタイヤを目指している私のリアルな2022年度1月度分の配当の収支報告を赤裸々に紹介します。また、1月にあった株式投資に関するニュースも合わせてご紹介します。
って方は以下をごらんください。
セミリタイアとは?セミリタイアする方法やメリット・注意点を徹底解説
では、配当金の状態はどのような状態でしょうか?
2022年1月度 配当金(税引後)
2022年1月の配当収入は税引後で2,188円でした。
内訳は以下の通りです。 (1$ = 110円で計算)
銘柄名 | 配当額(円) |
アルトリアG(MO) | 1,782 |
ブロードコム(AVGO) | 406 |
合計 | ¥2,188 |
当分の目標は、『【FIRE】年間配当総額(税引き前)が20万円を突破!次の目標は?』に記載したとおり以下です。
目標:年間40万円
ブロードコムを購入したことで配当が入ってきました。ブロードコムは半導体製造の企業で、キャピタルゲインとインカムゲインを狙うことができる優秀な銘柄だと私は考えています。今後の買い増し候補です。
ブロードコム( $AVGO )から配当『$3.69』が入金🎉
▼特徴▼
✅通信半導体を製造販売するファブレス企業
✅配当利回りは2.54%
✅$600で買える半導体企業&高配当株#東京エレクトロン 買えないから
…ブロードコムを買おう。笑#配当金 #配当 #米国株 #投資家さんと繋がりたい #初心者投資家— ひろ@40代でセミリタイヤを目指す🔥 (@HiroSlcy) January 11, 2022
私の配当による生涯利益は『【不労所得】高配当投資家の配当による生涯利益は? | 最新配当も記載』です!時間のあるときにどうぞ♪
グラフで表した配当収入
2021年1月の配当1,703円と比較して、2021年1月は2,188円なので、すこーし配当が増えました。400円、、、されど、400円。愚直に配当を増やしていくのみです。私がポートフォリオにいれる候補は以下記事に載せています。
【不労所得】日本株で毎月配当金を受け取るポートフォリオを作ってみよう!
【不労所得】米国株で毎月配当金を受け取るポートフォリオを作ってみよう!
株式投資に関するトピック2選
今月は以下2つのトピックです。
米国市場、日本市場の株価下落
最近、主に以下が原因で日米の株価が下落しています。
- サプライチェーン
- インフレ
- 金融緩和政策の縮小
- 金利の引き上げ
私の投資スタイルは、基本的に長期投資でバイ&ホールドです。実際に買う際には長期的な視点から安定成長することと配当が得られることを確認して購入していますから、短期的な下落は問題ありません。
買い増しすることは決めているのですが、ただ、買い増しするタイミングが難しいです。落ちているナイフを掴んで血まみれになることは避けたいと思っています。落ちてくるナイフは掴むな | 暴落時の買いに役に立った投資の格言
ボーナスで株購入を検討🥰
投資を考える時間が楽しいよね投資は🤤
▼候補の株(ティッカーシンボル)
✅ $ADBE
✅ $DASH
✅ $RBLX
✅ $BEN
✅ $T
✅ $VZ
✅ $ABBV
✅ $SO
✅ $KO
✅ $AVGO
✅ $GIS
✅ $QYLDQYLD買いたい…🤤#FIRE #配当金 #米国株 #投資家 #投資初心者https://t.co/1LVNnabLGe
— ひろ@40代でセミリタイヤを目指す🔥 (@HiroSlcy) January 16, 2022
令和3年分から確定申告書作成の中で住民税の申告不要
今まで確定申告で配当控除をする際は自分の済んでいる市町村に住民税の申告不要の書類を送付しなければならなかったのですが、令和3年度分の確定申告から確定申告書作成の中で、住民税の申告不要を選択することができるようになりました。
特定口座で日本株をお持ちの方で年収が900万円以下の方は、確定申告で配当控除をすると還付金が貰えます。また、特定口座で米国株などを購入しているかたは、外国税額控除をすることで還付金が貰えます。
確定申告の還付金が『40,236円』🥳🎊
めっちゃ返ってきて嬉しい☺️
内訳は⬇️
・外国税額控除/配当控除:13,639円
・ふるさと納税:1,940円
・社会保険料控除:24,657円👇外国株控除と配当控除のやり方はこちら👇https://t.co/IZU9cbYvww#確定申告 #節税対策 #税金 #外国税額控除 #配当控除 pic.twitter.com/fygdcN04GN
— ひろ@40代でセミリタイヤを目指す🔥 (@HiroSlcy) January 24, 2022
確定申告で配当控除や外国税額控除のやり方が分からない方は以下記事を参考にしてみてください。
【確定申告】外国税額控除と配当控除のやり方 [前半] | 画像付きで解説
投資の原資を捻出するための2つのコツ
投資をするためのお金なんかどこにもないよ~という方多いのではないでしょうか。私もその一人です(笑)
投資の原資を捻出するやり方として2つご紹介します。
ポイ活で日用品にかかる費用を月1万円節約
私はポイントサイトで貯めたお金をTポイントに変えてウェルシアで大量にお買い物しています。これを通称、ウェル活といいます。ウェルシアでは20日にお客様感謝デーが行われ、Tポイントが1.5倍になります。つまり、10,000ポイント持っていたら、15,000ポイント分のお買い物ができるというわけです。また、このポイントは以下記事でご紹介するポイントサイトで無料で手に入れたTポイントなので、実質無料なのです。
今月は、東急カードを発行して、7500P(7500円)をゲットしました!
【モッピー(moppy)】
モッピーでのポイ活で7500P(7500円)をゲット😆‼️
正直、めっちゃうれしい🥰私の招待からモッピー登録で2000P(2000円)貰えます☺️
お得に登録しよう💡👇紹介コード
bptwA1a1
👇登録はこちらからhttps://t.co/9LdLX2yT5m#モッピー #ポイ活 pic.twitter.com/PksGz2BDdM— ひろ@40代でセミリタイヤを目指す🔥 (@HiroSlcy) January 25, 2022
ふるさと納税で食費を月5000円節約
ふるさと納税で行い、返礼品として、お米、ハンバーグ、肉などを自治体からもらって、食費を月5000円ほど節約しています。ふるさと納税は実質2000円の負担で行うことができるお得な節税になるため、まだ、やられていないからは是非やってみてください。私がおすすめするふるさと納税の返礼品は以下にまとめていますで、よかったら参考にしてみてください。
【さとふる】ふるさと納税歴4年の投資家が選ぶリピート返礼品5選【実際に購入したもの】
【楽天】ふるさと納税歴4年の投資家が選ぶリピート返礼品5選【実際に購入したもの】
私はSBI証券で株式を購入しています
私はSBI証券で株式を購入しています。手数料が安く様々な金融商品があり、さらに使いやすいツールがあるためです。
\総合力と口座数1位の証券会社!/
「証券会社の口座開設をしたいけど、どの会社を選べばいいの?」「証券会社によって何が違うの?」など、証券会社に関する疑問を持っている方はたくさんおられるのではないでしょうか?
そんな方のために「証券会社おすすめランキング!人気証券会社を徹底比較!」では、人気証券会社の17社を徹底比較しました。
この記事を見ることで、株初心者の方が自分に合った証券会社の口座開設することができます。
よければ、証券会社選びの参考にしてみてください。
まとめ:昨年より配当が1.5倍になった
1月の配当は2千円程度と少なく感じますが、ないよりはまっしです。前向きにセミリタイヤに向けて進んでいきたいと思います。これからも少しづつ不労所得を増やして40代セミリタイヤを目指していきたいと思いますので、応援をお願いします<(_ _)>
↓初心者が仮想通貨を10万円分買ってみた!↓
関連記事
- 【LINE証券キャンペーン】口座開設で3株をゲット!現金化までを解説!
- 出世したら幸せになると思っていた | 出世しなくても幸せ?
- ahamo(アハモ)から楽天モバイルに乗り換えた理由4つ | 懸念点は?
- 【幸せとは?】MVPを受賞した大谷選手のインタビューから分かったこと
この記事がみなさんの参考になれば幸いです。