「IPOを始めたいけど、どの証券会社がおすすめ?」「IPOが当たりやすい証券会社で応募したい!」など、IPOに関する証券会社に関する疑問を持っている方はたくさんおられるのではないでしょうか?
- IPOを始める時のおすすめの証券会社は?
- 証券会社による違いは?
- IPOを当選するためのコツを教えてほしい!
上記のような声に対して本記事をご用意しました。
証券取引所に新規上場するIPO(新規公開株)による投資は、一般的に市場公開前に割引された公開価格で購入できるため、銘柄によっては初値が数倍近く高騰することもあり、投資家から非常に人気の高い投資方法です。しかし、申し込んでも抽選に当たりにくいのがこの投資方法のネックとなっています。
そこで、本記事では、みなさんがIPOをより多く当選できるおすすめの証券会社をご紹介します。
- IPO投資向けの証券会社は「IPO銘柄取扱数」「口座開設数」「IPO抽選方法」「NISA口座でのIPO購入可否」がポイント
- 総合評価が高いSBI証券、マネックス証券、SMBC証券、大和証券の4社がおすすめ
- IPO投資はローリスク×ハイリターンで投資初心者におすすめ
\2021年IPO銘柄取扱数No.1!/
本記事を参考にすることで、当選率が高いIPO投資を始めることができます。
IPO投資向けおすすめ証券会社の比較一覧表
IPO投資をするためのおすすめ証券会社の比較一覧表です。注:データは2022年6月22日時点
IPO投資は多くの口座を持っている方が有利であるため、本気で当選を狙うのであれば、これらの中から複数の証券会社を選んで、口座開設をするのが吉です。
証券会社 (公式サイトへ) |
取扱数 (2021年) |
口座数 | IPO 抽選方法 |
NISA × IPO |
総合 評価 |
詳細 |
SBI証券 | ◎ 122社 |
△ 802万 |
60%:抽選(1口1票) 30%:IPOチャレンジP 10%:裁量配分 |
〇 | ◎ | 詳細 |
SMBC証券 | ◎ 81社 |
○ 373万 |
10%: 抽選(1口1票) 5%:ステージ別抽選 |
〇 | ◎ | 詳細 |
楽天証券 | ◎ 74社 |
△ 714万 |
100%:抽選(1口1票) | × | ○ | 詳細 |
マネックス証券 | ◎ 66社 |
○ 218万 |
100%:抽選(1人1票) | 〇 | ◎ | 詳細 |
野村證券 | ◎ 64社 |
○ 526万 |
10%:抽選(1人1票) | 〇 | ◎ | 詳細 |
松井証券 | ◎ 56社 |
○ 160万 |
70%:抽選(1人1票) | 〇 | ◎ | 詳細 |
CONNECT (大和証券グループ) |
○ 49社 |
◎ 少ない |
10%:抽選(1人1票) | 〇 | ◎ | 詳細 |
岡三オンライン証券 | ○ 47社 |
○ 29万 |
10%:抽選(1人1票) | 〇 | ◎ | 詳細 |
岩井コスモ証券 | ○ 45社 |
◎ 少ない |
10%:抽選(1人1票) | 〇 | ◎ | 詳細 |
大和証券 | ○ 43社 |
○ 300万 |
10%:抽選(1人1票) | 〇 | ◎ | 詳細 |
みずほ証券 | ○ 38社 |
○ 184万 |
10%:抽選(1人1票) | 〇 | ◎ | 詳細 |
auカブコム証券 | ○ 42社 |
○ 140万 |
非公開 | 〇 | ○ | 詳細 |
SBIネオトレード証券 | △ 21社 |
◎ 少ない |
10%:抽選(1人1票) 90% :ステージ制抽選 |
〇 | ○ |
詳細 |
SBIネオモバイル証券 | △ 15社 |
◎ 少ない |
50%:抽選(1人1票) 50%:優遇抽選 |
〇 | ○ |
詳細 |
丸三証券 | △ 14社 |
◎ 少ない |
10%:抽選(1人1票) | 〇 | ○ |
詳細 |
LINE証券 | △ 11社 |
◎ 少ない |
100%:抽選(1口1票) | × | ○ |
詳細 |
DMM株 | △ 5社 |
○ 80万 |
100%:抽選(1人1票) | 〇 | ○ |
詳細 |
GMOクリック証券 | △ 1社 |
○ 48万 |
100%:抽選(1人1票) GMOグループ上場時割当優遇 |
〇 | ○ |
詳細 |
次は「IPO投資向け証券会社選びの4つポイント」をご紹介します。
IPO投資向け証券会社選びの4つのポイント
「IPO投資で当選したい!」そんな方に向けて、IPO投資向け証券会社選びの次の4つのポイントをご紹介します。ここで紹介した4つのポイントを基に先ほどの表を作成しました。
これらの4つのポイントを抑えると「IPOの取り扱い数が多い、ライバルが少ない、IPO抽選が平等である、NISA口座でIPOが購入可能」となります。すべてにおいてバランスが取れている証券会社は、総合評価で「◎」がついているSBI証券、マネックス証券、SMBC証券、大和証券の4社です。
株式の売買手数料も気になりますが、IPOに当選すれば、数万円単位で利益がでることがあるので、この投資法ではあまり重要視していません。まずは、当選を目指していきましょう!
では、IPO投資向け証券会社選びの4つのポイントを1つづつ解説していきます。
ポイント①:IPO銘柄取扱数
IPOの取扱数が多い証券会社を選びましょう。
取扱数が多ければ多いほど、IPOを抽選する機会が増えるため、IPO銘柄取扱数は最も重要な項目です。
2021年は、SBI証券が122社で圧倒的に取り扱い銘柄が多かったです。SBI証券は、9割以上もIPOを取り扱っているので、IPO投資をする方はぜひとも開設したい口座の1つです。
取扱銘柄数が多いとその分だけIPO当選の可能性が高まるため、IPO銘柄取り扱い数は要チェックです!
\2021年IPO銘柄取扱数No.1!/
ポイント②:口座開設数
口座開設数が少ない証券会社はIPO当選のチャンスです。
口座開設数が少ないということは、その分、ライバルも少ないです。ライバルが少ないということは、IPOの抽選に申し込む人が少ないので、IPOが当選しやすくなります。
LINE証券は最近開設されたばかりで口座開設数が少ないため、ライバルが少ないです。まだ、口座開設数が少ないときに、口座開設をしてIPO抽選を受けましょう。
\最大3,000円相当プレゼント中!/
お手持ちのLINEアプリから全てのサービスを利用可能で、割引価格で株が購入できる「タイムセール」や最大3000円相当の株がタダでもらえるキャンペーンなどお得がいっぱい!
【LINE証券キャンペーン】口座開設で3株をゲット!現金化までを解説!
ポイント③:IPO抽選方式
「公平にIPOが配られているか」が分かるIPO抽選方式も確認しましょう。
IPO抽選方法は証券会社によって異なります。1人1票の抽選であれば、すべての人に等しく抽選をしてくれます。また、1口1票の抽選であれば、資金量が多い投資家に優遇された抽選がされます。
店頭配分というものもあり、証券会社がお得意様に直接コンタクトを取ってIPOを配る方法で、ネット抽選には配分がありません。
SBI証券は「IPOチャレンジポイント」という制度があり、IPOに外れるとポイントが貯まります。このポイントを貯めるといつかはIPOに当選することができるため、IPO投資初心者におすすめです。
ポイント④:NISA口座でのIPO購入可否
NISA口座でIPOを購入できるかも大きなポイントです。
IPO投資では、大きく利益が取れる可能性が高いので、NISAを利用してIPOを購入することが有効です。NISA口座からIPOを購入することで、その利益を非課税にすることができます。
通常は利益に約20%の税金がかかるため、NISA口座を利用してIPO投資による利益を非課税にする投資戦略もありではないでしょうか。
メインでIPOを申し込む口座はNISAにすることをおすすめします。
これらの4つポイントを確認して、あなたに合った証券会社を見つけていきましょう。
IPO投資向けおすすめ証券会社の詳細情報
こちらでは、IPO投資向けおすすめ証券会社を詳細にご紹介します。
SBI証券
SBI証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 122社 |
2020年 | 85社 | |
2019年 | 82社 | |
口座数 | 802万 | |
IPO抽選方法 | 60%:抽選(1口1票) 30%:IPOチャレンジP 10%:裁量配分 |
|
NISA × IPO | ○ |
\IPOの取扱数1位の証券会社!/
- 2021年のIPO銘柄取扱数No1!
- 外れてもコツコツ貯まる「IPOチャレンジポイント」
- 平等抽選で資金があれば、さらに有利
SMBC証券
SMBC証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 | 2021年 | 81社 |
口座数 | 373万 | |
IPO抽選方法 | 10%: 抽選(1人1票) 5%:ステージ別抽選 |
|
NISA × IPO | ○ |
\IPOの取扱銘柄数が多く1人1票の平等抽選/
- 2021年のIPOの引受実績がNo.2
- 10%が完全平等抽選
- dポイントで100円から株が買える
楽天証券
楽天証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 81社 |
2020年 | 38社 | |
2019年 | 26社 | |
口座数 | 373万 | |
IPO抽選方法 | 10%: 抽選(1人1票) 5%:ステージ別抽選 |
|
NISA × IPO | × |
\楽天ポイントで株が買える&貯まる!/
- 2021年の取扱銘柄数は74社と近年増加!
- 楽天ポイントで株が購入可能
マネックス証券
マネックス証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 66社 |
2020年 | 50社 | |
2019年 | 45社 | |
口座数 | 218万 | |
IPO抽選方法 | 100%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
\円から米ドルへの為替手数料も無料!/
- 100%分配で1人1票の平等な抽選ルール!
- 購入時の手数料無料
- NISA口座でIPOが購入可能
野村證券
野村證券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 64社 |
口座数 | 526万 | |
IPO抽選方法 | 10%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
\IPO抽選時資金不要!/
- IPO抽選時の資金不要!
- 1人1票の平等な抽選ルール
- IPO取り扱い数が中程度
松井証券
松井証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 56社 |
2020年 | 18社 | |
2019年 | 21社 | |
口座数 | 160万 | |
IPO抽選方法 | 10%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
- IPO抽選時の資金不要!
- 1人1票の平等な抽選ルール
CONNECT(大和証券グループ)
CONNECTのIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 56社 |
口座数 | 160万 | |
IPO抽選方法 | 10%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
- 口座数が少なくライバルが少ない!
- 1人1票の平等な抽選ルール
岡三オンライン証券
岡三オンライン証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 47社 |
口座数 | 29万 | |
IPO抽選方法 | 10%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
- IPO抽選時の資金不要!
- 1人1票の平等な抽選ルール
岩井コスモ証券
岩井コスモ証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 45社 |
口座数 | 少ない | |
IPO抽選方法 | 10%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
- IPO取扱数中程度&ライバルが少ない!
- 1人1票の平等な抽選ルール
大和証券
大和証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 43社 |
口座数 | 300万 | |
IPO抽選方法 | 10%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
- 1人1票の平等な抽選ルール
- IPO抽選時資金重複可能
みずほ証券
みずほ証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 38社 |
口座数 | 184万 | |
IPO抽選方法 | 10%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
- 1人1票の平等な抽選ルール
- IPO抽選時資金重複可能
auカブコム証券
auカブコム証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 42社 |
2020年 | 19社 | |
2019年 | 24社 | |
口座数 | 140万 | |
IPO抽選方法 | 非公開 | |
NISA × IPO | ○ |
- 売買手数料が業界最小水準の0.495%
- 為替手数料も20銭と安い
SBIネオトレード証券
SBIネオトレード証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 21社 |
2020年 | 7社 | |
2019年 | 5社 | |
口座数 | 少ない | |
IPO抽選方法 | 10%:抽選(1人1票) 90% :ステージ制抽選 |
|
NISA × IPO | ○ |
- 売買手数料が最安値
- ライバルが少ない
SBIネオモバイル
SBIネオモバイル証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 15社 |
口座数 | 少ない | |
IPO抽選方法 | 50%:抽選(1人1票) 50% :優遇抽選 |
|
NISA × IPO | ○ |
- 50%が完全平等抽選
- ライバルが少ない
丸三証券
丸三証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 14社 |
口座数 | 少ない | |
IPO抽選方法 | 10%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
- 1人1票の平等な抽選ルール
- 口座数が少なくライバルも少ない
LINE証券
LINE証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 11社 |
口座数 | 少ない | |
IPO抽選方法 | 100%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
\最大3,000円相当プレゼント中!/
- 100%分配で1人1票の平等な抽選ルール!
- 1株(単元未満株)でつみたてNISAが唯一使える証券会社
- 口座開設&クイズ正解で最大3,000円相当の株がタダでもらえるキャンペーン実施中!
DMM株
DMM株のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 5社 |
2020年 | 5社 | |
2019年 | 3社 | |
口座数 | 80万 | |
IPO抽選方法 | 100%:抽選(1人1票) | |
NISA × IPO | ○ |
- 100%分配で1人1票の平等な抽選ルール!
- 最短当日に口座開設可能
- 為替手数料も20銭と安い
GMOクリック証券
GMOクリック証券のIPO | ||
IPO銘柄取扱数 |
2021年 | 1社 |
2020年 | 1社 | |
2019年 | 0社 | |
口座数 | 48万 | |
IPO抽選方法 | 100%:抽選(1人1票) GMOグループ上場時割当優遇 |
|
NISA × IPO | ○ |
- 100%分配で1人1票の平等な抽選ルール!
- GMOグループ上場時に割り当て数が優遇される
証券会社の口座開設の3つポイント【口座開設でつまづかないために】
口座開設申し込み時に聞かれることは以下の通りです。この中で証券会社の口座開設でつまづかないために、口座開設の3つのポイント「①口座の種類」「②NISAの申込・種類選択」「②本人確認書類の提出」を解説します。
- 居住地
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 電話番号
- メールアドレス
- 住所
- 職業
- 口座の種類
- NISAの申込・種類選択
- 本人確認書類の提出
ポイント①:口座の種類
口座の種類は「特定口座」の「源泉徴収」を選べば、問題ありません!
「特定口座」の「源泉徴収」を選べば、確定申告の手間を省くことができるためです。株取引用の口座は3種類あり、納税方法が異なります。それぞれ解説します。
特定口座 (源泉徴収あり) |
税金が自動で引かれるため、確定申告が不要 |
---|---|
特定口座 (源泉徴収なし) |
自身で確定申告が必要 |
一般口座 | 確定申告が必要で、自身で損益計算をする必要がある |
株初心者には特に源泉徴収ありの特定口座がおすすめです。株式で利益が出ると利益の20%が税金として自動的に引かれ、確定申告が必要ないためです。
源泉徴収がない特定口座だと、自身で確定申告が必要になります。一般口座は自身で損益計算し確定申告が必要になるため、株初心者は選択しない方がいいです。
ポイント②:NISA(ニーサ)の申込・種類選択
NISAの申込・種類選択は後回しで問題ありません!
- NISAとは一定額まで非課税で取引できるお得な制度。通常かかる約20%の税金がゼロになる
- 一般NISAとつみたてNISAの同時利用はできない。株を取引したい場合は一般NISAを選択する
- NISA口座は1人につき1つの金融機関でしか開くことができない。どこで開くかは慎重に検討する必要がある
NISAとは、お得な税制優遇制度です。通常の口座特定・一般口座)で株などを取引きすると約20%の税金がかかるが、NISA口座で取引をすると税金がゼロになる。一方で、NISA口座は1人につき1つの金融機関できしか開設できませんし、一般NISAとつみたてNISAのどちらかを選択する必要があるので、慎重に検討する必要があります。
口座開設後でもNISA口座は申し込めるため、急いで申し込まなくても大丈夫です!
ポイント③:本人確認書類の提出
必要書類はスマホで簡単にアップロードすることができます。
●マイナンバーがわかるもの
…個人番号カード、通知カード、マイナンバー記載の住民票の写しなど
●本人確認書類
…運転免許証、パスポート、健康保険証など
今は昔と違って、本人確認書類や自分の顔をスマホで撮影して提出することができます。マイナンバーカードを持っていれば他の書類は不要になります。マイナンバーカードを持っていない場合は、通知カードと運転免許証の組み合わせで問題ありません。
スマホで撮影して書類提出することよって、郵便物の受け取りをせずに、最短翌日営業日から株式などの取引きが開始できます。
他にも証券会社に関するよくある質問をまとめましたので、参考にして口座開設してみてください!
IPO投資に関するよくある質問
ここでは、IPO投資に関するよくある質問をまとめました。
分からないことがあるときや証券会社選びで活用してください!
IPO投資とは何か?
IPOとは、「Initial Public Offering」の略語で、「新規公開株」のことです。
IPOでは、証券取引所に上場する企業の株を、上場前に投資家に売りに出します。この株は誰でも抽選により「株を買う権利」を得られます。
そして、IPO投資とは、企業が新規上場するときに抽選で「株を買う権利」を手に入れて、上場初日の初値に株を売ることで利益を出す投資です。たったこれだけで利益が出る投資方法となっています。
ただし、抽選によって公正に手入れる必要があるため、粘り強く続ける必要があります。
ちなみに、2020年度の初値売り利益の累計は「+1,799万円」です。(全て1単元の抽選に当たった場合の初値売り益の累計)
IPOの買い方を教えてほしい
IPOの買い方は次の通りです。
- 証券口座を作る
- IPOの情報を調べる
- 抽選を受けて初値でIPOを売る
「証券口座を作る」ではなるべく多くの証券口座を持っておく方が抽選に有利です。IPO投資向けおすすめ証券会社の比較一覧表を確認して抽選に間に合うように口座を開設しましょう。
IPO投資に必要な資金はどれくらい?
IPOにおいて公募価格で購入する場合は、10~50万程度あればおおむね問題ありません。
IPOの抽選では抽選手数料や購入手数料もかからないため、少額の資金から投資できます。
また、証券会社の中には、口座に資金がない状態でもIPOで抽選できる証券会社もあります。
口座に資金がなくてもIPOに申し込みができる証券会社 | |
証券会社 (公式サイトへ) |
入金の最終的なタイミング |
松井証券 | 当選(補欠当選)後、購入申込期間の最終日の15:30時点 |
野村證券 | 当選(補欠当選)後の購入申込前 |
岡三オンライン証券 | 当選(補欠当選)後の購入申込前 |
SBIネオトレード証券 | 当選(補欠当選)後の購入申込前 |
IPOに当選するためのコツを教えてほしい
IPOに当選するためのコツは次の通りです。
もっとIPO当選のコツを教えてほしいという方は以下記事も合わせて読んでみてください。
より多くの証券会社から申し込む
これはすごく単純ですが、より多くの証券会社から申し込むと当選の確率が上がります。
1社だけだと「抽選は1回」ですが、10社だと「抽選は10回」となるためです。証券口座を増やせば増やすほど、その分抽選を受けることができます。
口座数が増やすことで申し込みの手間も増えますが、当選すれば数万円の利益がでるため、そのための手間と考えるのが妥当ではないでしょうか。(管理人ひろのIPO投資当選実績(当選成績)を大公開!)
また、口座を増やすことに抵抗がある方をおられるかもしれませんが、口座管理料やIPO抽選料など費用の負担はありません。私は、22個の口座を持っていますが、証券会社から電話などがあり、迷惑したということはありません。
家族口座で口座数を増やす
家族口座からも抽選を申し込むことによって、当選する確率がグッと上がります。
単純ですが、1人だけだと「抽選は1回」ですが、5人だと「抽選は5回」となるためです。証券口座を増やせば増やすほど、その分抽選を受けることができます。
ご家族に協力してもらって当選確率を上げましょう!
基本的には、ご家族自身で取引をする必要があります。口座開設者自身で取引をしないと借名取引となってしまいます。
資金を用意せずに抽選を受ける
口座に資金がない状態でもIPOで抽選できる証券会社からは、積極的に抽選していきましょう。
口座に資金がなくてもIPOに申し込みができる証券会社 | |
証券会社 (公式サイトへ) |
入金の最終的なタイミング |
松井証券 | 当選(補欠当選)後、購入申込期間の最終日の15:30時点 |
野村證券 | 当選(補欠当選)後の購入申込前 |
岡三オンライン証券 | 当選(補欠当選)後の購入申込前 |
SBIネオトレード証券 | 当選(補欠当選)後の購入申込前 |
これらの証券会社は、IPOの抽選では抽選手数料や購入手数料もかからないため、少額の資金から投資できます。
そのため、IPO当選をしたいのであれば、これらの証券口座はぜひ開設したいところです。
IPOチャレンジポイントを使う
SBI証券のIPOチャレンジポイントを使ってIPO当選を目指しましょう。
SBI証券のIPO抽選では、30%がポイント抽選となっています。これは、IPOチャレンジポイントが多い順に当選するという抽選方法です。
IPOチャレンジポイントは、IPOに申し込んで外れると必ず「1ポイント」もらえます。このポイントをコツコツ貯めていくことで、IPOの当選に期待ができます。
誰でも当選が目指せるのでIPO投資初心者の方にはありがたいです。
IPOチャレンジポイントを使って「補欠当選」「当選」になった場合は、必ず購入申し込みをしてください。申し込まないとIPOチャレンジポイントが消滅してしまいます。
入金額を増やして抽選を受ける
抽選時の入金額を増やすことで、当選する確率を高くすることができます。
これができる証券会社は、SBI証券です。SBI証券のIPO抽選では、60%が1口1票の抽選となっています。これは、申し込みする口数が多ければ多いほど有利な抽選方法です。
例えば、1口だけだと「抽選は1回」ですが、10口だと「抽選は10回」となります。
資金に余裕がある方は、SBI証券から抽選を申し込んで当選確率を上げましょう!
おすすめのIPO管理アプリを教えてほしい
「IPO投資をするのにおすすめのアプリを教えてほしい!」そんな方に向けては、「IPOメモ」がおすすめです。
『IPOメモ』は、各証券会社のIPO申込状態を管理してくれるアプリです。IPO投資家であるあなたの負担を軽くしてくれること間違いなし。
このアプリがリリースされるまではIPO申込状態をノートに手書きで管理していました。こんな悩みを解決してくれたのが、『IPOメモ』アプリです。IPO投資家である私のIPO管理をとても楽にさせてくれました。
まとめ:IPO投資におすすめの証券会社
本記事では、IPO投資におすすめの証券会社を比較しながらご紹介しました。
- IPO投資向けの証券会社は「IPO銘柄取扱数」「口座開設数」「IPO抽選方法」「NISA口座でのIPO購入可否」がポイント
- 総合評価が高いSBI証券、マネックス証券、SMBC証券、大和証券の4社がおすすめ
- IPO投資はローリスク×ハイリターンで投資初心者におすすめ
\2021年IPO銘柄取扱数No.1!/
IPOだけでなく、米国やiDeCoなど目的別に証券会社も知りたい方は以下記事を参考にしてください。各証券会社を徹底比較し、様々な角度からのおすすめランキングを掲載しています。
私の運用目的は「40代にセミリタイヤをすること」です。セミリタイヤと投資などに関する記事は『セミリタイアとは?セミリタイアする方法やメリット・注意点を徹底解説』になるので、よかったら参考にどうぞ。
・貯める力:お金を貯める方法20選!コツと効率的な貯め方も教えます
・稼ぐ力:お金を稼ぐ方法20選!コツや在効率的な稼ぎ方も教えます
・増やす力:お金を増やす方法 おすすめ8選!初心者向けに徹底解説
・使う力:人生を豊かにするお金の使い方 おすすめ17選!
私も40代セミリタイヤを目指している途中にはなりますが、セミリタイヤを目指したいみなさんにとって、有益な情報をこれからも発信していきたいと思っていますので、ひろ(@HiroSlcy)をどうぞよろしくお願いします。
大変なこの時代をともに生き抜きましょう!
この記事がみなさんの参考になれば幸いです。