とあるエンジニアひろ(@HiroSlcy)です!私、この夏、仮想通貨通貨始めました!冷やし中華始めましたみたいにライトな感じになっちゃいました(笑)
本記事では、仮想通貨を私がなぜ始めたのか、いつ買ったのか、何を買ったのか、どこでかったのか、その運用益は、など今をみなさんが気になることをお伝えできればなと思います!この記事がみなさんの資産運用の参考になれば、幸いです!
- 最近、仮想通貨が気になる人
- これから仮想通貨を始めようかなと思っている人
- 仮想通貨の運用益がどうなっているか知りたい人
仮想通貨とは
そもそも仮想通貨って何って話ですよね…。
「暗号資産(仮想通貨)」とは、インターネット上でやりとりできる財産的価値であり、「資金決済に関する法律」において、次の性質をもつものと定義されています。
(1)不特定の者に対して、代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米国ドル等)と相互に交換できる
(2)電子的に記録され、移転できる
(3)法定通貨または法定通貨建ての資産(プリペイドカード等)ではない
引用:日本銀行HP
皆さんよく耳にするビットコインなどが仮想通貨です!
また、これら仮想通貨は、円やドルのように国家の信用によって担保されているものではありません。そのため、価格が安定しておらず、一機に価格が上がったり、下がったりする可能性があるので、注意が必要です。
なぜ、仮想通貨を購入したのか?
私が暗号資産である仮想通貨を購入した理由は以下2点です。
ポートフォリオのリスク分散
私、日本株と米国株の株式のを購入進めてきましたが、資産額がそれなりに大きくなってきたため、他の分野の資産であるコモディティ(金や暗号資産)を購入したいと考えました。
その中で、私は暗号資産である仮想通貨を選択しました。
仮想通貨は、株式が下落した時に高くする傾向があり、資産全体の安全性を高め、
また、今後、仮想通貨が高騰した際には資産総額を押し上げる可能性があると考えたためです。
そのため、資産における暗号資産である仮想通貨の割合は5%程度となるようにしました。
最終的に仮想通貨が世界の共通通貨になる可能性があるため
現時点では、ドルを中心に円、ユーロなど各国の通貨が相互に交換されています。
今後はこれが無くなり、世界中で仮想通貨が共通通貨になる可能性があるのではないかな~と個人的に思っています。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-26/QWUTZBT0AFB501
上記記事ではAmazonが仮想通貨が使うことを否定していますが、これから仮想通貨が使えるところが増えてもおかしくはないなと私は思っています。
何の仮想通貨を購入したのか?
私は以下2つの仮想通貨を購入しました!
IOST(アイオーエスティー)
IOSTとは、次世代のコンセンサスアルゴリズムである”Proof of Believability”を基盤とする分散型ブロックチェーンネットワークです。
独自のコンセンサスアルゴリズムであるPoBを採用していることにより、高速な処理能力と非中央集権性を可能にしています。
海外で取り扱われていた通貨ではありますが、国内ではコインチェックが取り扱いを始めることによって初上場を果たしています。
んんん??わからない言葉ばかりです((+_+))(笑)
私は、IOSTが比較的歴史が浅く価格が上場している仮想通貨の中で一番安かったため、購入しました(^_^)/
私は2021/7/22に43,805 IOSTを100,602円で購入しました!
1 IOST が 2.29 円の時です。
PLT(パレットトークン)
PLT(パレットトークン)とは漫画やアニメ、音楽などのエンターテインメント領域に特化したNFTプラットフォーム「Palette」で利用される仮想通貨のことです。
日本で初めて、IEOによりコインチェックに上場を果たしました。株式でいうとIPO(新規公開株)のようなものです。
初めてのIEOであることから最初かなり抽選でゴタゴタしていましたが、上場後15倍付近の価格で安定していることから、大成功のIEOだったかと思います。
次回IEOがあれば、抽選には全力で挑みたいと思っています(‘Д’)
抽選の結果…、私は2021/7/22に1000 PLTを4,000円で購入しました!
1 IOST が 4.00 円の時です。
その運用益は?
気になる運用益ですが、2021/8/13時点で…
『+110,730円』
おおー!一ケ月で結構増えました!
日本株が少し下がってきていたので、助かりました(笑)
内訳は以下です。
IOST:100,602円
152,215円PLT:4,000円
63,101円
IOSTは約1.5倍、PLTは約15倍に増加しました!(やったー!)
でも、仮想通貨は投機なので、ハイリスク・ハイリターン。気を引き締めて!(笑)
最新の収支は以下記事に記載しています。
どこで購入したのか?
私はCoincheck(コインチェック)でこれらの仮想通貨を購入しました!
Coincheckは日本で有名な取引所であり、メインの仮想通貨はここで購入することができますし、今後あるかもしれないIEOにも対応できると思います!
また、アプリを使って簡単にチャートや資産を見れるので、いつも重宝しています。
これから仮想通貨を始める人は、是非、コインチェックをどうぞ!
\最短1日で口座開設!/
仮想通貨の今後の運用方針
私の基本方針は、20~30年の長期保有です!
株でも基本的に長期保有を方針としていますが、この仮想通貨でも長期保有を原則としたいと思います。
理由は以下3点です。
①手数料がかかる
仮想通貨を売買する手数料がかかります。それが馬鹿にならないくらい高い。(笑)
仮想通貨を短期で売買すると、この手数料がかさむため、手数料負けをする確率があがります。そのため、買ったらそのまま保有のバイ&ホールドの方針としています。
②仮想通貨の価格が不安定
みなさんもお分かりだと思いますが、現状、仮想通貨は価格が安定していません。上がったり、下がったり…、私には売り時がわかりません(笑)
なので、私は価格が安定する20~30年後まで放置したいと思います!
放置して、100倍、1000倍にならないかな~と密かに思ってます(/・ω・)/
まぁ、少額なので最悪0円でもいいかなとも思ってます(笑)
③仮想通貨に対して節税することができない
これ結構致命傷かなと個人的に思っていますが、2021/8/13時点で仮想通貨に関して節税することができません。
近年、仮想通貨が出てきたため、法整備が進んでいません。また、現在、仮想通貨による利益は雑所得となっており、総合課税の対象です。
そのため、何も考えないで利益を出すと累進課税によって、税率が上がり、最終的に税金を大量に支払わないといけない可能性があります。みなさんご注意ください。
株式であれば、申告分離課税、配当控除、外国税額控除などで節税をすることが可能です。
【確定申告】外国税額控除と配当控除のやり方 [前半] | 画像付きで解説
このような状況であるため、私は、仮想通貨の法整備が進み節税ができる状態になるまで、仮想通貨を売って利益確定するのは避けたいと考えています。
まとめ
いかがだったでしょうか?仮想通貨の気になるアレコレは知れたでしょうか。私は今後仮想通貨が共通通貨となる可能性があると思っていています。
現在は投機的な意味合いが大きいですが…(笑)
仮想通貨の購入を推奨しているわけではありませんが、みなさんも自己判断で仮想通貨購入をご検討してみてはいかがでしょうか。
以下は仮想通貨の収支です!
話は変わりますが…
仮想通貨がきっかけとなって、世界の貧困が少しでもなくなればいいなと個人的な願っています。
参考:朝日新聞
上記記事によると銀行を持たない成人の人は、世界で17億人います。
この人たちは銀行口座がないために、銀行から融資を受けられずにいます。そのため、貧困から抜け出すことが難しくなっています。
仮想通貨が普及すれば、例えば、youtubeの収益を仮想通貨で受け取り、スマホに金融資産として貯めることができるため、それを基に融資してくれる人、会社、銀行が出てくるのではないかと考えています。
この融資を基に貧困から脱出するチャンスが世界の人に平等に与えられることを私は望んでいます。
資産の一部として仮想通貨を保有することで、貧困脱出の一助となればと少しばかり思ってます・・・
こんなこと言ってますが、とりあえず、高騰してください仮想通貨さん<(_ _)>(笑)
複利の観点からは利益を使ってさらに株式を買っていくことが重要です。
良かったら、その配当金の使い道の参考にしてみてください!
この記事がみなさんの参考になれば幸いです。