株式投資

【不労所得】配当金収入 2021年11月度

とあるエンジニアひろ(@HiroSlcy)の配当の収支報告です。今回は2021年度11月度分になります!2021年に入って11回目の配当金です!いよいよ年末です!配当金の状態はどのような状態でしょうか。

 

【2021年11月18日~】キャンペーン開催中!

  • 口座開設+クイズに正解で、3株(最大3,000円相当)もタダでもらえる
  • 1万円以上の株を購入で現金1,000円プレゼント

\お得なキャンペーン実施中/

 

余談ですが、まだ、ガソリン価格は高いですね~~。

ガソリン価格の高騰に対しては、政府がアメリカと歩調を合わせ、国家備蓄石油を一部放出することを表明しました。また、補助金を小売り業者に出すことによって、価格を抑制しようとしています。

しかし、需要>供給の状況は変わっていないため、ガソリン価格の高騰はしばらく続くと考えています。これには何か抜本的な対策が必要になってくるのではないでしょうか。

これからインフレが加速しそうに感じます。一方で給与は中々上がりにくいので、自分で副業をしたり、株式などの不労所得を得て、自分を積極的に守っていきましょう。

 

それでは、11月度の配当に行ってみましょう!!

配当金(税引後)

2021年10月の配当収入は税引後で11,805円でした。

内訳は以下の通りです。 (1$ = 110円で計算)

銘柄 配当額
アッヴィ(ABBV) 2,574
ベライゾンコミュニケーション(VZ) 2,029
AT&T(T) 7,203
合計 ¥11,805

当分の目標は、『【セミリタイヤの定義】とあるエンジニアひろの考え』に記載したとおりでした。

目標:年間20万円

税引き前ですが、予想年間配当20万円を達成をすることができました!次の目標は『【FIRE】年間配当総額(税引き前)が20万円を突破!次の目標は?』に記載しましたのでよかった見てみてください♪

銘柄で心配なのはAT&Tです。。。

スピンオフが予定されているため、次年度から配当金が下がります。私の見解としては『AT&Tのスピンオフって?AT&Tを保有し続けることにした3つの理由』のとおり、保有したままでいようと考えています!皆さんのお考えがあればぜひ教えてください( 一一)

 

グラフで表した配当収入

 

2020年10月の配当は15,521円で、2021年10月は11,805円と一年で約4000円減少しています(泣) 一年前の記事を確認してみると、NTTドコモの配当金が入っていました。NTTドコモはTOBにより売却してしまいましたので、その影響が出たようです。

【不労所得】高配当投資家の配当による生涯利益は? | 最新配当も記載

しかし、今月は1万円程度の配当金が入ってきています。働いていないのに入ってくる配当金という不労所得は本当に心のゆとりに伝わりますね。私は配当金をさらに投資に回していきます。私の配当金に対しての考え方は『配当金を月1万円を実際もらってみて | 配当金の使い道は?』です。

 

株を買ってみたい方は以下記事を参考にしてください。

【投資初心者向け】おすすめのネット証券会社ランキング ベスト3 株初心者にとって、株式投資の第一歩は証券会社へ口座を開設すること。でも、どこのネット証券会社の口座で投資を始めるか迷いますよね?そこで、本記事では投資歴7年の著者が初心者向けに各社のおすすめランキングを作成しました。本記事をご覧いただくことで、口座解説する証券会社を選ぶことができます。 ...

年間配当20万円を達成しました!!

【FIRE】年間配当総額(税引き前)が20万円を突破!次の目標は?とあるエンジニアひろ(@HiroSlcy)です。私はセミリタイヤを目指して日々資産形成をしています。そんな中、私にとって記念すべき日を迎...

株式投資に関するニュース(金融所得増税)

岸田総理は当面金融所得課税の増税検討を先送りするといっておられたのですが、選挙に当選した後には金融所得税の増税検討を再開すると言われています。

金融所得にかかる税金は20%ですが、これが30%になるかもしれません。

10万円の利益があった場合、今までは2万円の税金だったのが、3万円になります。セミリタイヤを考えている人にとっては大きな痛手です。

また、仮に金融所得税の増税が行われば、株式を行う人が減り、企業の時価総額が大幅に減ることが予想されます。

その先としては、企業時価の低下 × 円高 により 外資が日本企業を買っていくのではないでしょうか。

私が金持ちの外資だったら、優秀で安い日本企業を買収します(笑)

増税に対する対策は以下にまとめました。よかったら参考にしてください。

金融所得の税率が20%→30%へ!?増税の対策を3つ紹介!とあるエンジニアひろ(@HiroSlcy)です。皆さん、増税の予感です。。。自民党総裁選に出馬される方が金融資産に対する税率を20%→3...

私はSBI証券で株式を購入しています

SBI証券[旧イー・トレード証券]
SBI証券
私はSBI証券で株式を購入しています。手数料が安く様々な金融商品があり、さらに使いやすいツールがあるためです。

\総合力と口座数1位の証券会社!/

証券会社の口座開設をしたいけど、どの会社を選べばいいの?」「証券会社によって何が違うの?」など、証券会社に関する疑問を持っている方はたくさんおられるのではないでしょうか?

そんな方のために「証券会社おすすめランキング!人気証券会社を徹底比較!」では、人気証券会社の17社を徹底比較しました。

この記事を見ることで、株初心者の方が自分に合った証券会社の口座開設することができます。

よければ、証券会社選びの参考にしてみてください。

まとめ

10月の配当は1年前と比較して減少しています。少し残念ですが、1万円あれば十分です(強がり)。少し不労所得を増やしてセミリタイヤを目指していきたいと思いますので、応援をお願いします<(_ _)>

 

仮想通貨の11月度収支の様子もよかったらどうぞ!

【不労所得】仮想通貨 2021年11月度収支 | NFTアートを始める?とあるエンジニアひろ(@HiroSlcy)の仮想通貨の収支報告です。4か月前に購入した仮想通貨の2021年度11度分収支報告についての記...

関連記事

 

この記事がみなさんの参考になれば幸いです。

よろしければ応援クリックお願いします。 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ