とあるエンジニアひろ(@HiroSlcy)です。私は2015年に株式投資を始めて、2018年から高配当株を中心に株式投資をやり始めました。本記事では2018年から今現在の配当による生涯利益をまとめてお伝えしていきたいと思います。これから株式投資をしようかなと考えている人は参考にしてもらえると幸いです。
私の自己紹介はこちら。高配当株を中心40代にセミリタイヤを目指しています。
- これから株式投資をすることを考えている人
- 高配当株に投資した人の生涯利益をを知りたい人
- なぜ高配当銘柄を中心に株式投資をしているのか知りたい人
ブログ界隈で配当の生涯利益を出している人があまりいなかったため、私の配当による生涯利益を発信していきたいと思います!
高配当株の配当金収入 | 最新の結果は?
配当金収入の最新の結果ですが、2023年3月は『43,742円』が入金されました。詳細は以下記事に記載しています↓
月に約1万入金されると心にゆとりが出てきます…。『配当金を月1万円を実際もらってみて | 配当金の使い道は?』の通り、配当金は再投資をしていきたいと思っています。次の目標は以下です!!
高配当株の配当金収入 | 生涯利益は?
グラフ:配当金収入による生涯利益
分かりやすいようにグラフにまとめました。生涯利益は『617,991円』でした。
2019年から2020年に配当金が少なくなっています。これは私が車を購入したためです。。。田舎なので、仕方ないですが、これは痛い出費でした(笑)
配当金収入を含め株式投資によって得た利益は遂に100万円を突破しました!詳細は以下記事に記載していますが、本当に投資と出会えてよかったです。Twitterで出会えた皆さんも財産だと思っています(泣)
表:配当金収入による生涯利益
各年の利益ががわかるように表にもまとめました。各年の配当金収入に関して確認したい場合は詳細記事をご確認ください♪
年月 | 運用益 | 詳細記事 |
2018年 | +29,924円 | ー |
2019年 | +90,730円 | 【不労所得】配当金収入 2019年まとめ |
2020年 | +98,796円 | 【不労所得】配当金収入 2020年まとめ |
2021年 | +152,061円 | 【不労所得】配当金収入 2021年まとめ |
2022年 | +192,935円 | 【不労所得】配当金収入 2022年まとめ |
2023年 | +57,722円 |
高配当株の配当金収入 | 月別の利益は?
グラフ:配当金収入による月別の利益は?
分かりやすいようにグラフにまとめました。段々増えていく配当金が40代セミリタイヤまでのモチベーションです。これが、月5万円を超えるようになってくれば、生活が大幅に楽になりますし、10万円を超えるようであれば、いよいよセミリタイヤかなと考えています。
表:配当金収入による月別の利益は?
運用益がわかるように表にもまとめました。各月の運用益に関して確認したい場合は詳細記事をご確認ください♪
※詳細記事がないところは本業が忙しくて記事をUPできていませんでした。ご了承ください。
年月 | 運用益 | 詳細記事 |
2018年6月 | +7,200円 | ー |
2018年7月 | 0円 | ー |
2018年8月 | +7,740円 | ー |
2018年9月 | +3,108円 | ー |
2018年10月 | 0円 | ー |
2018年11月 | +4,941円 | ー |
2018年12月 | +6,935円 | ー |
2019年1月 | 0円 | 【不労所得】配当金収入 2019年1月度 |
2019年2月 | +4,040円 | 【不労所得】配当金収入 2019年2月度 |
2019年3月 | +13,637円 | 【不労所得】配当金収入 2019年3月度 |
2019年4月 | +3,188円 | 【不労所得】配当金収入 2019年4月度 |
2019年5月 | +4,024円 | 【不労所得】配当金収入 2019年5月度 |
2019年6月 | +23,731円 | 【不労所得】配当金収入 2019年6月度 |
2019年7月 | 0円 | ー |
2019年8月 | +558円 | ー |
2019年9月 | +17,124円 | ー |
2019年10月 | 0円 | ー |
2019年11月 | +15,162円 | ー |
2019年12月 | +7,611円 | ー |
2020年1月 | 0円 | ー |
2020年2月 | +4,115円 | ー |
2020年3月 | +13,936円 | |
2020年4月 | +3,268円 | ー |
2020年5月 | +4,112円 | ー |
2020年6月 | +20,107円 | ー |
2020年7月 | 0円 | ー |
2020年8月 | +4,114円 | ー |
2020年9月 | +17,722円 | ー |
2020年10月 | +244円 | ー |
2020年11月 | +15,521円 | ー |
2020年12月 | +11,040円 | ー |
2021年1月 | +1,703円 | 【不労所得】配当金収入 2021年1月度 |
2021年2月 | +8,867円 | 【不労所得】配当金収入 2021年2月度 |
2021年3月 | +24,112円 | 【不労所得】配当金収入 2021年3月度 |
2021年4月 | +3,774円 | 【不労所得】配当金収入 2021年4月度 |
2021年5月 | +9,843円 | 【不労所得】配当金収入 2021年5月度 |
2021年6月 | +23,015円 | 【不労所得】配当金収入 2021年6月度 |
2021年7月 | +2,368円 | 【不労所得】配当金収入 2021年7月度 |
2021年8月 | +9,002円 | 【不労所得】配当金収入 2021年8月度 |
2021年9月 | +25,985円 | 【不労所得】配当金収入 2021年9月度 |
2021年10月 | +3,607円 | 【不労所得】配当金収入 2021年10月度 |
2021年11月 | +11,805円 | 【不労所得】配当金収入 2021年11月度 |
2021年12月 | +27,978円 | 【不労所得】配当金収入 2021年12月度 |
2022年1月 | +2,188 | 【不労所得】配当金収入 2022年1月度 |
2022年2月 | +12,100円 | 【不労所得】配当金収入 2022年2月度 |
2022年3月 | +29,527円 | 【不労所得】配当金収入 2022年3月度 |
2022年4月 | +1,221円 | 【不労所得】配当金収入 2022年4月度 |
2022年5月 | +10,533円 | 【不労所得】配当金収入 2022年5月度 |
2022年6月 | +38,284円 | 【不労所得】配当金収入 2022年6月度 |
2022年7月 | +5,115円 | 【不労所得】配当金収入 2022年7月度 |
2022年8月 | +9,812円 | 【不労所得】配当金収入 2022年8月度 |
2022年9月 | +34,410円 | 【不労所得】配当金収入 2022年9月度 |
2022年10月 | +8,362円 | 【不労所得】配当金収入 2022年10月度 |
2022年11月 | +10,420円 | 【不労所得】配当金収入 2022年11月度 |
2022年12月 | +30,963円 | 【不労所得】配当金収入 2022年12月度 |
2023年1月 | +3,979円 | 【不労所得】配当金収入 2023年1月度 |
2023年2年 | +10.001円 | 【不労所得】配当金収入 2023年2月度 |
2023年3年 | +43,742円 | 【不労所得】配当金収入 2023年3月度 |
なぜ、高配当株への投資を始めたのか?
私はエンジニアとして会社員をしていますが、『出世したら幸せになると思っていた | 出世しなくても幸せ?』『【労働者目線】実際に働いて感じた裁量労働制のメリット・デメリット』にあるとおり本業を諦めました。その変わり高配当株への投資し配当金により収入を補おうと考えました。高配当株は成長株に比べて、キャピタルゲイン(売買益)を得ることは難しいですが、安定的にインカムゲイン(配当益)を得ることが可能です。以下記事を参考に高配当株投資を考えてみてください。
私は投資7年目ですが、成功ばかりではありませんでした(笑)初めて買ったときやその語も結構失敗をしています。失敗をしながら、自分にあった投資スタイルを見つけました。いや、今も模索中です。投資はその人の性格、資産状況や家族構成によって変わってきます。この高配当株投資もその戦略の一つとして考えていただけたら幸いです。
高配当投資家におすすめなツール3選
高配当投資家におすすめなツール3つをご紹介します。
ちなみに、私は「マネーフォワードME」と「配当管理」で、資産と配当を管理しています。
マネーフォワードME
マネーフォワードMEは、自分の資産を一括で管理できることに特化したアプリです。証券会社やクレジットカードを10件まで無料で登録することができ、アプリ一つで全資産を一元管理することができます。無料でインストールできるのでまずはお試しください。私自身も2年以上無料版を使用しています。以下詳細の記事です。
マネーフォワードMEの評判・口コミを解説 | 2年間使った感想を正直レビュー
配当管理
この『配当管理』というアプリは、保有する銘柄の保有数と取得単価を入れるだけで、資産を円グラフにしてくれます。また、自動的に年間/各月の配当額を棒グラフにてくれる優秀なツールです。無料でインストールできますでお試しください。以下詳細の記事です。
【レビュー】『配当管理』アプリを1年使って良かった点・悪かった点 | 使い方も解説
43juni
月別の配当額が表示されないのが非常に残念ですが、配当金と資産を同じツールで管理できるのが良い点です。また、配当金とは関係ないですが、資産ポートフォリオを色々なレイアウトで管理してくれるのも嬉しいです。
『43juni』アプリの使い方や評判・口コミ、感想を解説 | 使用感を正直レビュー
私はSBI証券で株式を購入しています
私はSBI証券で株式を購入しています。手数料が安く様々な金融商品があり、さらに使いやすいツールがあるためです。
\総合力と口座数1位の証券会社!/
「証券会社の口座開設をしたいけど、どの会社を選べばいいの?」「証券会社によって何が違うの?」など、証券会社に関する疑問を持っている方はたくさんおられるのではないでしょうか?
そんな方のために「証券会社おすすめランキング!人気証券会社を徹底比較!」では、人気証券会社の17社を徹底比較しました。
この記事を見ることで、株初心者の方が自分に合った証券会社の口座開設することができます。
よければ、証券会社選びの参考にしてみてください。
まとめ
高配当株を4年間続けていると通算で30万超えの配当金を貰うことができました。また、月1万円以上の配当を貰うことができ、心の余裕ができました。
私は投資×倹約×ブログで40代にセミリタイヤをしようとしています。セミリタイヤと投資などに関する記事は『セミリタイアとは?セミリタイアする方法やメリット・注意点を徹底解説』になるので、よかったら参考にどうぞ。
・貯める力:お金を貯める方法20選!コツと効率的な貯め方も教えます
・稼ぐ力:お金を稼ぐ方法20選!コツや在効率的な稼ぎ方も教えます
・増やす力:お金を増やす方法 おすすめ8選!初心者向けに徹底解説
・使う力:人生を豊かにするお金の使い方 おすすめ17選!
私も40代セミリタイヤを目指している途中にはなりますが、セミリタイヤを目指したいみなさんにとって、有益な情報をこれからも発信していきたいと思っていますので、ひろ(@HiroSlcy)をどうぞよろしくお願いします。
大変なこの時代をともに生き抜きましょう!
関連記事
この記事がみなさんの参考になれば幸いです。